fc2ブログ

ブログを

P1200233.jpg

訪問させていただいてるユッカリーナさんに ブローチを作っていただきました きれいなブルーの糸の目の詰まった素敵な模様で少し おおぶりなので良く目立ちます 今日はお出かけにバックにつけて行きました スカーフに首元にも素敵そうです 友達もほめてくれました ユッカリーナさんありがとうございました
スポンサーサイト



by ふぁる代  at 14:21 |  いやしの丘徒然日記 |  comment (2)  |  trackback (0)  |  page top ↑

 昨日は母デイサービスの日

いつものように一人では一日いられない父と一緒にお留守番のため実家に、、デイの日は母がでかける前朝7時半ごろ実家に行きます 先週のデイの日は 7月に倒れてから初めてゆっくり外に車いすでお出かけしました、、駅ビルのユニクロに父の服を買いに父と行きました 久しぶりの外に父もうれしそうにしてました、、でも今日は少し天気もよくないのもあり家で一緒に過ごしました

いよいよ来週の月曜に初めてのショートステイ、、ショートにいくことやはりかなり父には心に負担なのか朝からショートのことの質問ばかり、、「どんな所?そこに行って何をする?雨だったら行かなくていいの?お風呂はどこにある?トイレはどこにある?ご飯は自分で買いに行くの?」こんな感じの質問をお昼過ぎまでしてました、、お昼を過ぎるとこれは毎度ですが、、あいつ(母)はいつ帰る?いま1時半だからあと三時間半だな、、これを10分おきに繰り返します、、これらの間に父お得意の対数計算の講義を私にしたり、、(私にはぜんぜん頭にはいりません数学苦手なので。。)私のタブレットで脳トレを一緒にしたり、、

三時過ぎに父が私に敬語を使いだしました ???って思いながら、相手をしていたら、、「あなたの名前を書いてください、今度また来てもらうときに連絡するのに電話も書いてね」とか「頭がすごくもやもやする、、」とか言い出します 母が帰宅したら「お前が遊び(デイサービス)に行っちゃうから この人にご飯作ってもらったんだぞ 」「今日は迷惑かけました すみませんね」と父、どうやら3時頃から私はヘルパーさんか何かに見えていたみたいです 最近こんな風に 現実の世界ではない所に 言ってしまうときが出てきて、母は、そんな父に戸惑っていたりします、 できなくなってしまったこと わからなくなったことは 残念ですが残されたできる部分を大事にほめてあげる、「おかしいんじゃないのお父さん」、、って言わないでね、、って母に言っても母自身疲れはピーク、心に余裕を持てるよう、やはりショートステイにたまに通ってもらうのが、父母のため、、と 思っています
by ふぁる代  at 22:27 |  いやしの丘徒然日記 |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑

アロマでTさんいらっしゃいました

またまたブログ久しぶりになってしまいました

Tさんアロマさせていただきながら、最近ご実家大変ですねーとのお言葉から、、もう数年前になりますが Tさん自身もなさってたご主人の親御さんの介護のお話しをしばしお聞きしました 当時も介護の合間にお時間ができた時整体に来ていただき介護のお話しは伺っていてTさん大変だなーとか想っておりましたが自分がその立場になるととてもリアルにTさんの当時の大変さが、わかります お言葉の一つ一つに 重みを感じて 皆さんが頑張ってるんだなー自分もがんばろーと思えて来るものです、Tさんありがとうございます
by ふぁる代  at 21:57 |  いやしの丘徒然日記 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

朝 逗子の

P1200187.jpg
P1200169.jpg
P1200178.jpg
P1200168.jpg
P1200181.jpg
P1200184.jpg
P1200185.jpg

続きを読む »

by ふぁる代  at 19:24 |  西鎌倉 茅ヶ崎近景 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

 今日は 母がデイサービスの日

だいぶ体調ももどってきた父ですが まだまだ一人で一日いられないので 母がデイの日は父と実家で留守番、、、お昼はリクエストのあったカレー、先日の検査でもビタミン不足だったし、、食事をみていると食べるのはうれしいけど好きな物だけで野菜がまるで足りてないので、カレーのルーに入れるお肉、玉ねぎ、ジャガイモは細かくして煮込んで、上に色取りでのっける茄子、ニンジン、ピーマンは細切りで素揚げして、ルーの上に乗せました、ご飯にはレーズンを少しだけ混ぜました お代わりして食べてました、あと イカを入れたお好み焼、なるべく母が作らなそうなものを作ってます

一日中 会話してると最近は 現実にはいない人の話が出てきて、今日は二階のおじさんの話、二階には兄 兄嫁しかいません、でも父の頭にはもう一人いるらしい、その人が、屋根で暴れてたり、、、こういう話が始まると 母はまたへんなこと言ってる、、とあまり聞いてくれないらしく、、私が来るの待ってるらしいです 夏に具合悪くなっってから 床屋に行ってないので 髪も伸びててます 今日も先日も床屋行こう、、と誘ってますが 行かない面倒、、の一点張り ならば訪問理容の人もいるから、、と行ったら 何かかにか理由をつけて 断ろうとしてます、、来月ショートに行くまでになんとか来てもらえるようにしたいと思います

ずっと家にいるので人と話す機会がないので空想の話が増えてきました 来月は初ショートステイ、さ来月はデイサービス再開の予定ですがなんでもめんどくさがるのでまた行かせるまでにはひと悶着ありそうですが 頑張って行かせて母に少し 休息の時間が増えたらいいなーと思います
by ふぁる代  at 00:06 |  いやしの丘徒然日記 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
プロフィール

ふぁる代

Author:ふぁる代
神奈川県在住女性
自宅でしている アロマ整体院の お仕事
黒パグふぁる代の育児日記
西鎌倉 茅ヶ崎の スポット おいしいお店など
思いつくまま 書いてます

最新記事
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック